2022年12月の保良ゲート前

 一刻も早く、宮古島からミサイル・弾薬の撤去を!そして、ミサイル基地の撤去を! 
 風が強く寒い日の多かった2022年12月の保良
 
 12月、日本政府は日本国憲法を無視し、軍事政策を次の段階へと押し進める・琉球弧を最前線基地とする戦争態勢を次の段階へとエスカレートさせる、という決定を、アメリカの安保文書にすり合わせて作成した「3文書」の閣議決定という形で行った。
 …など、この間の宮古島・保良と日本の軍事化の動き。

軍事訓練の予定は、1(木)、2(金)、4(日)、5(月)、6(火)、7(水)、8(木)、12(月)、13(火)、14(水)、15(木)、16(金)の12日間。すべて「100人以下」だが「夜間使用」有り。

12月 1日 防衛省の長射程ミサイル開発計画の概要:10種類以上を同時並行で開発…との報道(読売)

12月 2日 ブルーインパルス展示飛行について、宮古島空港使用を沖縄県が受理・承認。
宮古島でのブルーインパルス飛行反対!宮古空港の使用を承認するな!県庁前広場では緊急抗議集会。

12月 2日 与那国町で、有事に住民が島外避難する際に必要な資金を給付するための基金創設へ…との報道

12月 5日 ミサイル発射車両を含む軍事車両が保良集落内をズカズカと走行。

12月 9日 防衛省が「インターネットで影響力がある〝インフルエンサー〟が、無意識のうちに防衛省に有利な情報を発信するように仕向け、防衛政策への支持を広げたり、有事で特定国への敵対心を醸成、国民の反戦・厭戦の機運を払拭したりするネット空間でのトレンドづくり」を目標とする、人工知能(AI )技術を使い国内世論を誘導する工作の研究に着手したことが分かった…との共同通信のスクープ。

12月 7日 政府「防衛力強化資金創設」へ向け法整備の方針を固めた…との報道

12月11日 宮古島市内をブルーインパルスが飛行。市民、抗議デモ。

12月12日 馬毛島の基地計画地内の、旧石器時代の石器発見場所が「八重石遺跡」との名称で「埋蔵文化財包蔵地」に。鹿児島県教育委員会の決定。

12月16日 「国家安全保障戦略」「国家防衛戦略」「防衛力整備計画」(「安保3文書」)閣議決定。
「戦後の我が国の安全保障政策を実践面から大きく転換するものである」「国家としての力の発揮は国民の決意から始まる」(国家安全保障戦略より)
岸田首相、記者会見で「南西地域の陸上自衛隊の中核となる部隊を倍増する。日本全国から部隊を迅速に展開するための輸送機や、輸送船舶を増強する。」など

12月18日 石垣島で建設中の陸自ミサイル基地で、地下に「作戦室」(地下司令部)が造られることが分かった…との報道

12月19日 石垣市議会で、2つの「石垣駐屯地への長射程ミサイル配備に関する意見書」可決。

12月20日 与那国町議会で、避難シェルターの早期設置を国に求める意見書を可決。

12月23日 政府、2023年度当初予算案を閣議決定。軍事予算は「防衛力抜本的強化『元年』予算」。以下、南西シフト関連。
与那国島地対空ミサイル部隊配備、新基地18万平方メートル 土地取得費用(額非公開)
    /電子戦部隊約50人配備、新庁舎建設費用 38億円
石垣島/地対艦ミサイル部隊に必要な倉庫・整備場建設費用 53億円
宮古島/保良に新弾薬庫・庁舎建設費用 100億円
沖縄島/勝連地対艦ミサイル部隊約160人配備、庁舎等建設費用 34億円
   /那覇(司令部)陸上自衛隊第15旅団を増強し師団に改編、庁舎増設と調査費用 2億円/敵の攻撃に備えて第15旅団の司令部を一部地下化の検討調査費用 1億円
   /弾薬や燃料などの集積補給拠点を陸自沖縄訓練場(池原)に設けられないか検討する費用 2億円
   /自衛隊那覇病院、病床や診療科を増やし建物の一部を地下化する計画、建替え検討費用 1億円
馬毛島/自衛隊基地整備関連費 3,030億円
宮崎県空自新田原基地/F35B、8機購入 1,435億円(馬毛島で模擬艦艇発着訓練)/など…

12月27日 年内最後のゲート前抗議行動
 

 埼玉県在住のFujikoさん(うたうたい・島じまスタンディング)は保良ゲート前行動のSNSグループに参加して、ほぼ毎日、「保良だより(遠隔リポート)」を、保良の方々の許可を得てfacebookで発表しています。 

▶Fujikoさんfacebook

  ↓以下、「保良だより」を毎月一回の〝島じまゆんたく〟でスライド上映するためにまとめた画像です。ブログ掲載が遅れていますが、去年(2022年)の12月分です。

 2022年12月の「保良だより」810〜833より。原作はFujikoさん。写真は保良ゲート前のみなさまから。編集は石井杉戸です。

































































































コメント